フルート奏者および講師、関根雅裕のウェブサイトへようこそ!

こちらでは、フルート奏者および講師である関根雅裕の活動内容やレッスン日程などをご覧いただけます。

活動内容

2000年より、ベルリン州立ヨーゼフ・シュミット音楽学校にて非常勤講師として勤務しております。

2017年秋には、ヨーゼフ・シュミット・ムジークシューレの交響吹奏楽団であるシュタットルケスター・チェーペニック(SOC)の音楽監督を引き継ぎ、現在約35名の音楽家を擁している。SOCは現在約35名の楽員を擁している。芸術的な運営に加え、オーケストラのさらなる発展が彼にとって特に重要である。SOCにはジュニア・オーケストラもあり、ヨーゼフ・シュミット音楽学校の若い音楽家11人がオーケストラ演奏の初体験をし、技術を磨いている。

また、ヨーゼフ・シュミット音楽学校での活動に加えて、プライベートレッスンも行っております(詳細は こちら からご覧ください)。

さらに、日本国内でも定期的にセミナーを開催しており、フォレストヒルミュージックアカデミー(福岡)では室内楽の特別講師を務めています。加えて、2019年からは九州ギター音楽コンクールのゲスト審査員としても活動しています。これらの指導活動に加え、室内楽の分野ではフルート奏者としても積極的に演奏活動を展開しております。

2025年予定

4/13 マスタークラス(福岡・フォレストヒル)

4/14〜15 セミナー(防府)

4/16 セミナー(宇部)

4/22 レッスン(東京)

4/23~25 セミナー(函館、八雲)

7/25~26 セミナー(函館)

8/1 マスタークラス(福岡・フォレストヒル)

8/2〜3 第69回九州ギター音楽コンクール(ゲスト審査員)

8/4 セミナー(熊本)

8/16~18 秋吉台ミュージック・アカデミー(美祢)

10/14〜16 セミナー(函館、八雲)

10/18〜19 セミナー(宮崎、小林)

(2025年6月8日現在)

ja日本語